職種 | 保育業務(保育士) |
---|---|
仕事の内容と 業務の変更範囲 |
乳幼児の保育(児童福祉事業)。また、各季節ごとの行事に園児と参加します。 |
採用する人数 | 2人 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 |
必要な免許・資格等 | 保育士資格 |
雇用形態 | 正職員 |
雇用期間 | 定め無し |
開園時間 | 07:00〜18:00 |
シフト勤務 |
早出 7:00~16:00 準早出 7:30~16:30 中番 8:30~17:30 遅番 9:00~18:00 |
休憩時間 | 60分 |
週労働時間 | 160時間〜172時間 |
時間外勤務 | ー |
週勤務日数 | 5日 *土曜日に半ドンで出勤していただくことがある。 |
基本給 |
月給制 160,000円〜230,000円 |
---|---|
手当 (月額) |
クラス手当 10,000円〜20,000円 処遇改善手当 10,000円〜25,000円 資格手当 10,000円〜15,000円 通勤手当 上限:10,000円 その他の手当 各行事手当:3,000円~15,000円 |
賃金締日・支払日 | 月末締めの翌月の5日支給 |
賞与 | 年2回 |
昇給 | 年1回 |
休日等 | 日曜日 , 祝祭日 , 週休二日制 |
年間休日数 |
95日 ※年次有給休暇、慶弔休暇等特別休暇除く |
有給休暇 | |
その他の特別休暇 | ー |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
社会保険 | 雇用 , 労災 , 健康 , 厚生年金 |
退職金制度 | 無 |
定年制度 | 無 |
転勤の可能性 | なし |
マイカー通勤 | 可 駐車料金 無 |
応募書類 | 履歴書 |
選考方法 | 面接 |
就業環境の PRポイント |
保育士の方々が集中して保育に取り組んでいただくために、その他のことはできる限り、園長・主任・副主任がサポートしていきます。また、ベテランと若手の職員が融合し、お互いがスキルアップのために、情報交換しながら、謙虚に学ぶ姿勢をもち、職員間のチームの和を大切にして、毎日の保育に取り組んでいるところです。 |