職種 | 保育士(週15.5時間勤務) |
---|---|
仕事の内容と 業務の変更範囲 |
公立保育所における保育業務 ・食事、着替え、排泄、着替え等の介助 ・絵本読み聞かせ ・年間行事 等 |
採用する人数 | 1人 |
必要な経験等 | |
必要な免許・資格等 | 保育士資格 |
雇用形態 | 非常勤・パート |
雇用期間 |
2025年09月01日
試用期間1ヶ月
|
開園時間 | 07:30〜18:30 |
シフト勤務 |
① 8:30~17:00 ② 8:45~17:15 ③ 8:30~12:30 ④ 13:00~17:30 ※上記のシフト時間と異なる場合もあります |
休憩時間 | 45分 |
週労働時間 | 15時間〜0時間 |
時間外勤務 | ー |
週勤務日数 | 週2~3日 |
基本給 |
時給制 1,277円〜1,357円 |
---|---|
手当 (月額) |
通勤手当 限度額:日額1,556円 |
賃金締日・支払日 | 毎月21日払 |
賞与 | ー |
昇給 | ー |
休日等 | 日曜日 , 祝祭日 |
年間休日数 |
0日 ※年次有給休暇、慶弔休暇等特別休暇除く |
有給休暇 | 6か月経過後の日数3日 |
その他の特別休暇 | ー |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
社会保険 | 労災 |
退職金制度 | 無 |
定年制度 | 無 |
転勤の可能性 | ー |
マイカー通勤 | 可 駐車料金 無 |
応募書類 | 履歴書 , 資格証明書 |
選考方法 | 面接 |
就業環境の PRポイント |
当園では、ICTを活用した保育の効率化によって事務作業をスムーズに行える体制を整えているため、持ち帰りの仕事はありません。また、子どもとしっかり向き合うためにも、交代での休憩や、事務・製作に集中できる時間を確保しています。心と体のリフレッシュを大切にしながら、より良い保育を目指せる環境です。 保育に悩みはつきものですが、ひとりで抱え込まずに、職員同士で相談し合い、支え合える雰囲気づくりを大切にしています。私たちは「一緒に悩んで、一緒に考える」チームです。子どもたちと笑顔で向き合いながら、自分らしく働ける保育所で、あなたも一緒に働いてみませんか? |