職種 | 保育士(パート) |
---|---|
仕事の内容と 業務の変更範囲 |
0歳から1歳までの乳幼児の保育を担当します。 1歳児クラスの園児は9名~12名位を保育します。 |
採用する人数 | 1人 |
必要な経験等 | 保育士業務の経験者 |
必要な免許・資格等 | 保育士資格 |
雇用形態 | 非常勤・パート |
雇用期間 |
2025年04月01日
|
開園時間 | 07:30〜18:30 |
シフト勤務 |
(1) 07時30分 ~ 12時30分 (2) 12時30分 ~ 18時00分 又は 09時00分 ~ 16時00分の間の6時間程度 ※5~6時間程度の勤務。時間帯については、相談に応じます。 (1)(2)は休憩なし。 |
休憩時間 | 45分 |
週労働時間 | 25時間〜30時間 |
時間外勤務 | ー |
週勤務日数 | 週5日程度。 労働日数についての相談可。 |
基本給 |
時給制 1,000円〜1,100円 |
---|---|
手当 (月額) |
処遇改善手当 5,000円〜10,000円 通勤手当 2,000円〜24,500円 通勤手当 通勤手当は2キロ2000円から支給。 上限は24500円。 その他の手当 処遇改善手当は、経験年数及び勤務時間によって異なる。(時給と別途支給) |
賃金締日・支払日 | 毎月15日締め。当月21日支払。 |
賞与 | 年2回。計2.00カ月分(前年度実績) |
昇給 | 1時間あたり10円~50円(前年度実績) |
休日等 | 日曜日 , 祝祭日 , その他(園の指定した日) |
年間休日数 |
0日 ※年次有給休暇、慶弔休暇等特別休暇除く |
有給休暇 | 年次有給休暇日数10日 |
その他の特別休暇 | 年末年始、園の指定した休日 |
受動喫煙対策 | ー |
社会保険 | 雇用 , 労災 , 健康 , 厚生年金 |
退職金制度 | 無 |
定年制度 | 無 |
転勤の可能性 | 無し |
マイカー通勤 | 可 駐車料金 無 |
応募書類 | 履歴書 , 資格証明書 |
選考方法 | 面接 |
就業環境の PRポイント |
当園は定員数45名の0歳~3歳児クラスまでの乳児保育園です。従業員数は22名(うち女性20名、うちパート13名)で、多くのパート職員が活躍しております。園の特色として、市内で唯一のモンテッソーリ教育を取り入れております。 |
施設名 | 中原乳児保育園 |
---|---|
所在地 | 〒883-0034 宮崎県日向市大字富高214番地6 |
ホームページ | https://nakabarunyujihoikuen.com |
園の特色・ 独自の取り組み |
0歳児から3歳児クラスまでの乳児保育園です。 当園では、モンテッソーリ教育を取り入れた保育を行っています。モンテッテソーリ教育は 「子どものやってみたい」を大切にする。それができる環境を大人がつくる。子どもは「自分で伸びようとする力」をもっており、それを助けることが大人の役割です。 子どもがやってみたいと思うことをできるように、0歳児クラスから発達に応じた環境を整え、「お仕事」として取り組んでいます。また、日常生活の中にもさまざまな場面で、モンテッソーリ教育を取り入れ自主性が育っていくように保育を行っています。 |
働くスタッフへの 取り組み |
年1回の健康診断、ワクチン接種の補助金あり。年次有給休暇消化率は園全体で100%超え(前年度(令和6年度))。年次有給休暇の他、特別休暇(感染症や忌引きなど)、子の看護等休暇などの制度も整備されています。 |
施設写真 |
![]() ![]() ![]() |
動画 |